【使ってみた】出産・退院直後に宅配食材のヨシケイをお試し!受け取り方法、作り方、食べてみた感想などを徹底レビュー!

The following two tabs change content below.

あっこちゃん

2013年に第一子、2017年冬に第二子を出産したばかりの幼稚園ママです。昨年まで会社員でしたが夫の転勤もあり退職。今はママでもどこでもできるお仕事スタイルを確立すべく奮闘中です。2姉妹の育児で学んだ役に立ちそうなことをシェアさせて頂きます!よろしくお願い致します。

ママテク(@mamateku)ライターのあっこちゃんです。

出産後のバタバタの中で、食事の支度をどうすべきかはとても大きな悩みの種です。

最近では家事をアウトソーシングすることが少しずつ奨励され始めていることもあり、出産直後にも使える便利なサービスがたくさん登場しています。

そんな中、私は昨年11月に次女を出産した際に、宅配食材のヨシケイを試しました。

そこで今回は夕飯の食材を届けてくれるヨシケイを実際に利用してみて良かったところや、気になったところをまとめてみました。

子育てで忙しい日々の中、食事を準備する手間や時間を省きたい方に参考にしていただけると嬉しいです。

産後の食事の準備にヨシケイを選んだ経緯

今回の次女の出産では里帰りをせず、親に来てもらうこともできなかったので、退院してから床上げまでの1か月あまりの期間を、赤ちゃんと夫と4歳の長女とどう乗り切るのか、とても不安でした。

特に心配だったのが夕飯の支度です。

朝食はトーストや納豆ご飯、お弁当のおかずは出産前に冷凍したものでなんとか乗り切れそうでしたが、夕食くらいはできれば手作りにしたい。

でも、結婚してから夫が料理している姿は数えるほどしか見たことがありません。

そんな夫が仕事から帰ってきてから不慣れな料理をするとなると大きな負担になることは目に見えています。

だからといって、まだ4歳の長女の食事を軽視できないし、母乳から赤ちゃんの栄養がいくことを考えると、私自身も適当なものばかり食べているわけにはいきません。

【スポンサードサーチ】

そこで、きちんと栄養バランスが整った食事を夫でも簡単に作れるサービスを探してみることにしました。

ヨシケイの申込みは助産師さんの一声で

私がヨシケイの申し込みをしたのは、出産後の病院ででした。

本当は出産前に宅配食材を試しておこうと思っていたのですが、妊娠中、新しいことを始めることになかなか前向きになれないまま出産を迎えてしまっていました。

そんな中、夫に変化が!

長女の時は里帰りしたため、一緒に過ごすことができなかった新生児と今回共に過ごせることが嬉しかったらしく、なんと家事を積極的にこなすようになったのです。

そのため『宅配食材がなくても何とかなるかな』という思いが強くなってきていたのですが、退院を前に助産師さんと話をしている中で

親が手伝いに来てくれないのなら、楽できるものを頼んでおいた方が良い
とアドバイスされました。

さらに助産師さんからは

私も忙しいときは使っているけど、ヨシケイ、楽だよ
という言葉も。

実際に使っている人がいて、おすすめしてくれるなら良いものに違いないし、助産師さんが言うのなら栄養のバランスもしっかりしているのだろうと確信し、使ってみることに決めました。

ヨシケイの申込方法や各コースはどんな感じ?

ヨシケイの申込はとても簡単で、病室からスマホでできました。

ヨシケイには、料理の品数や内容、調理の所要時間などによって様々なコースがあるのですが、私は5日間で通常5140円(税込)が3000円(税込)で試せる「すまいるごはん プチママ」を選びました。

「すまいるごはん プチママ」は、約20分で2品作れるコースです。

2人前の食材が月曜日から金曜日の5日間届くので、1人あたり1食300円(税込)で試すことができました。

ちなみに家族の人数が多い場合は、人数に応じて下記のように金額が変わります。

お試し5days「すまいるごはん プチママ」の場合…
2人用3,000円(税込)
3人用4,500円(税込)
4人用6,000円(税込)

このほかに、トレンドメニューを作れる「Lovyu」は、1食1人当たり350円(税込)で5日間試すこともできます。

ちなみに「すまいるごはん」の中にも、今回お試しした「プチママ」のほかに様々なセットメニューがあります。

調理にかけられる時間や、欲しい品数によって選んで使うとよさそうです。

プチママ
20分で2品作れる手軽なコース
注文は1週間おまかせのみ
5,140円(税込)2人用・5日間
定番
栄養バランスを重視した定番料理を3品作れるコース
1週間分まとめor1日ごとの注文が可能
5,639円(税込)/2人用・5日間(まとめての場合の金額)
食彩
旬の食材にこだわった和・洋・中のメニューを3品作れるコース
1日ごとにメニューを選択可
6,768円(税込)2人用・5日間
キットde 楽
約10~15分で3品作れるキット商品
1日ごとにメニューを選択可
6,921円(税込)2人用・5日間
Y*デリ
調理済みのおかずをレンジや湯せんで約10分で3品作れる、超時短商品
1週間分まとめor1日ごとの注文が可能
1人分の注文も可能
6,837円(税込)2人用・5日間(まとめての場合の金額)

申し込み後には担当者がつく

WEB申し込みを終えると、エリアの宅配担当者から電話がありました。

担当者は同じ主婦だと思われる女性で、専用の携帯電話をお持ちなので、連絡を取りやすい雰囲気でした。

ちなみに、お試しした後に担当者から「来週の分を注文するなら締め切りがいつまでになる」という連絡はありましたが、無理な勧誘は一切ありませんでした。

お試しの後、二回ほどメニュー表がポストに入っていましたが、その後申し込まないでいたら投函されることもなくなりました。

無理な勧誘がなく、気軽に試せてよかったです。

ヨシケイからお試しがスタート!食材の受け取り方法はどんな感じ?

申込から1週間で、5日間のお試しがスタートしました。

ちょうど出産10日後、退院5日後の月曜日からの5日間でした。

ヨシケイの宅配食材は毎日届くのが嬉しいところ。

宅配便などで1週間分届くものに比べると新鮮に感じられますし、冷蔵庫や冷凍庫がパンパンになってしまう心配がないので良かったです。

出産前から産後に備えて、冷凍庫に作り置きをいっぱい作っておいたので、そんな我が家にはぴったりでした。

ただ、逆に毎日届くのは受け取りが面倒かなとも思ったのですが、そんなことはなく、とっても手軽で驚きました。

1日目は担当者にインターフォンを鳴らして頂き、ご挨拶がてら手渡しして頂きましたが、2日目以降は、だいたい同じ時間にドアの前に置いていってくれました。

退院して間もなくの期間に試したので、私は1日中パジャマ…。

なるべく人に会いたくない時期だったので気軽でとても良かったです。

また、産後は赤ちゃんが眠ったタイミングで自分も休むようにしていたので、タイミング悪く睡眠が遮られるのは避けたいところ。

顔を合わせずに毎日玄関の前まで届けてくれるのはとても良かったです!
(もちろん希望すれば毎日手渡しにもしてくれます)

食材は、保冷剤が入った発泡スチロールの箱で届きます。
我が家には毎日午後2時半くらいに、その日の夕食の食材が届きました。

今回は産後で家にいたので、届いたら時間を空けずに家に運びこむことができたのですが、例えば働いていて帰宅が夜遅くになったとしても、保冷性に優れた箱なので大丈夫そうです。

ちなみに家を空けることが多い場合には、鍵付きの箱を借りることもできるようです。

中の食材を取り出した後は、玄関の前に空のクールBOXを出しておくと回収していってくれました。

ヨシケイから届いた食材の中身は?

安心の産地表示


クールBOXを開けてみると、一番上に食材産地一覧が書かれたレジュメが入っていました。

どこの産地の食材なのかがわかると安心感があります。

入っているもの、入っていないもの


食材は、このように使い切りできる分量で入っています。

この日のメニューは、チキンおろし竜田とミネストローネだったのですが、チキンおろし竜田とカーネルコーンは冷凍でそのほかは冷蔵食材でした。

グリーンリーフなど、食材は新鮮でキレイだなと感じました。

1つ1つ、ラップや袋、トレーに包まれています。

ちなみに、お米や塩コショウ、トマトケチャップなどの調味料は入っていないので、冷蔵庫に何も入っていない状況ではレシピ通りに作れず困ってしまうのでその点は注意が必要です。

大根おろしソースは、完成した状態で付いてきました。

2人用の材料
  • 和風チキン竜田揚げ(冷凍) 2枚
  • 大根おろしソース 2袋
  • グリーンリーフ
  • ウィンナー 20g
  • シェルマカロニ 20g
  • キャベツ 100g
  • 玉ねぎ 小1個
  • カーネルコーン(冷凍) 20g

ヨシケイの食材で実際に作ってみた!

作り方は、申込をした後に担当者がポストに入れておいてくれた申込カタログに掲載されているほか、Webサイト内の動画でも見ることもできます。

今回我が家が試した「プチママ」コースは、普段料理をする人にとっては、簡単に作れる内容です。

ただ、うちの夫のように料理をしない人は、包丁を使って食材を切らなくてはならないので、思っていたよりも大変そうでした。

夫が作る前提で頼むようであれば、食材を切った状態でキットが届くコースや、ヨシケイ以外のサービスの方がよかったかもしれません。

我が家では、夫が時間をかけて作るよりは私が作った方が早いこともあり、このくらいなら産後に動いても大丈夫だろうと判断して、結局私が調理しました。

ヨシケイ宅配食材のメリットは?

では、実際に今回ヨシケイを試してみて私が感じたメリットをまとめてみたいと思います。

レシピを考えずに済む

食事の支度をする際に、手を動かすよりも、何を作るか考える方が手間だと感じることってありますよね。

特に忙しいときは、今日のご飯何にしようかと思いを巡らせることがストレスになることも。

ヨシケイを利用することで一番のメリットになるのは、献立を考える手間が省けることだと私は感じました。

産後、夜何を食べるかを一切考えずにすんだことで、のんびりできました。

買い物に行かずに済む

産後1カ月まで赤ちゃんは外出できませんし、私も一日中パジャマで過ごす生活をしていたのでほとんど買い物には行きませんでした。

夫に買ってきてもらうと、お願いしたものじゃなかったり、余計なものを買ってきたりするので喧嘩の火種に…(笑)

買い物に行かずに料理が成立する食材が家に届くのはとても便利です。

普段買わない食材が届く

私は料理のレパートリーが多い方ではないので、同じようなメニューが続いてしまうことがよくあります。

買ってくる食材もどうしても使いやすいものばかり選びがちなので、偏っています。

今回ヨシケイを使ってみて、牛肉や魚など、あまり手に取らない食材が届いたのはとても新鮮でした。

また、使用頻度の低い食材ややったことのない調理法に出会えたのは収穫でした。

今後の晩御飯づくりに生かせそうです。

カロリー表示がある

レシピ通りに作れば、カロリーが表示されているのでダイエットにも役立ちます。

産後、体重がなかなか落ちないのは悩みの種ですよね。

自分のことに使える時間はどうしても少なくなってしまうので、一目でカロリーを確認しながら食べられるメニューは忙しい産後に助かります。

【参考】今回お試しした際の一週間のメニューのカロリー
月:チキンおろし竜田 ミネストローネ 421kcal
火:牛肉麻婆 焼きワンタンのサラダ仕立て 380kcal
水:さばのみりん干し こんがりポテトのカレー炒め 623kcal
木:ポーク焼肉 野菜のかきたま煮 349kcal
金:ちゃんぽん わかめサラダ 462kcal

栄養成分の表示がある

ヨシケイのメニューは、栄養成分もWEB上で公開されています。

確認できる項目は、たんぱく質・脂質・炭水化物・ナトリウムの4つ。

家族の食事バランスを把握するのに役立ちますし、産後ダイエットをする際の目安にもなります。

量は十分

今回我が家では、2人分を注文しました。

普段夫は夕食を軽くしか食べないので、長女を合わせて食事をするのは3人ですが、2人分で十分だと考えたからです。

4歳の長女と私と夫では、2人分で十分な量でした。

ただ、今回試した「プチママ」コースの場合おかずは2品なので、みそ汁はあった方が良いという結論に至り、届いたメニューにご飯とみそ汁を付けることもありました。

野菜が高い時期に野菜が届いた

私がヨシケイを利用した時期は、野菜の価格がかなり高騰している時期だったのですが、キレイなレタスやキャベツが届いたので、お得だったのではないかと感じています。

天候異常等で入荷不可能な場合は一部材料を変更することがあるようですが、今回はとても得した気分でした。

離乳食の取り分けメニューも

更に、ヨシケイでは離乳食取り分けレシピが提案されています。

5~6ヶ月・7~8ヶ月・9~11ヶ月・12~18ヶ月の4つの期間の取り分けレシピが紹介されています。

例えば、

  • 5~6ヶ月用には、ミネストローネのキャベツを使って、キャベツのすりのばし
  • 7~8ヶ月用には、こんがりポテトのカレー炒めの材料を鶏肉と玉ねぎのレンジ蒸しにリメイク
  • 9~11ヶ月用には、ポーク焼肉と野菜のかきたま煮の材料を豚肉ともやしのやわらか煮にリメイク
  • 12~18ヶ月用には、牛肉豆腐の食材を小さくしたり味付けを薄めにする方法
このように、レシピサイト(https://yoshikei-dvlp.co.jp/recipe/)には、毎日とりわけメニューが掲載されているので、はじめての離乳食に悩んでいる人も便利に使えます。

実際に私も長女の出産後は5ヶ月で職場復帰し、離乳食の開始とちょうど重なり、とても苦労しました。

ヨシケイを知っていたら、苦労が軽減できただろうと感じます。

次女の離乳食が始まったら、また利用を検討しようと思っています。

取り分けメニューの提案は「プチママ」コースのみとなります。

洗い物が少なくて済む

子育てで忙しい毎日でストレスとなるのが水を触ることです。

特に出産直後は、産後の肥立ちが悪くなるからなるべく水を触らないように、とも聞きますよね

私の場合は、哺乳瓶の消毒やオムツ替え後の手洗いなど、赤ちゃんが産まれたことで手を洗う回数が増え、手荒れがひどくなってしまいました。

そんな中、調理時の洗い物で手荒れが悪化するのは避けたいところ。

ヨシケイの宅配食材を使うことで、レンジを使うなど調理工程が簡単なおかずも作れるので、水に触れる機会を減らせました。

また、たれやソースが出来上がった状態で届くものが多いので、普段よりも使用する調理器具が少なくて済みました。

ヨシケイ宅配食材のデメリットは?

このようにたくさんのメリットを感じられましたが、一方でこんなデメリットも感じました。

味付けや使用食材が、我が家と違う

申込をしたときにあまり考えていませんでしたが、味付けは当然ですがヨシケイの味付けなので、レシピ通り作ると我が家の味付けにはなりません。

また、同じメニューでも、うちでは入れないものが準備されていることもあり、その場合には自分の家の味に寄せて調理しました。

例えばミネストローネの材料では、ウィンナーとマカロニ、トマトケチャップを使わずに、野菜スープに。

我が家の場合は4歳の長女がいるので、子供が食べてくれる味付けにしなくてはならないところもちょっと面倒な点でした。

スケジュール通りに進まない

ヨシケイの宅配食材のレシピが決まっているところに魅力を感じていたのですが、前日買ってきたスーパーのお惣菜の残りや、冷蔵庫で腐りそうになっている野菜を食べなくてはならない日があり、スケジュールがずるずるとずれていってしまったことも…。

さらに、味付けや食材の組み合わせを変えることで、余る食材が出てきます。

その日中に食べなくても大丈夫な食材がほとんどなので、届いたその日に食べきらなくてはならないわけではないところは助かるのですが、余った食材を翌日、翌々日と朝や昼のご飯に入れ込むなど、工夫が必要に。

スケジュール通りに食材を消費していくのは、1週間でも意外と難しいと感じました。

まとめ

ヨシケイの宅配食材を使うことで、産後の忙しい時期を乗り切ることができました。

様々なメリットやデメリットがありましたが、この時期に一度試してみて良かったと感じています。

今回は継続して利用していくことを見送ってしまいましたが、今後仕事復帰や子供の状況の変化などで忙しさが増した時にはもう一度検討しようと思っています。

状況に応じて様々なコースやメニューがあるので、食事の準備が大変だと感じた時にヨシケイがあると思うととても心強いです。

里帰りせずに出産をする方や食事の支度を今より楽に済ませたい方、是非1度ヨシケイをお試ししてみてはいかがでしょう?

オイシックスとコープデリを比較してみた私の感想まとめ。どっちが使いやすい?

2018年3月25日

【保存版】ネットスーパー・食材宅配各社の特徴、口コミを徹底比較!子育て世代に使いやすいサービスはどれ?

2018年1月4日

【体験談】コープデリは本当に子育てママにとって便利?私が入会して感じたメリット、デメリットをまとめてみました。

2017年9月25日

離乳食開始を機にオイシックスを始めたので感想レポート。おすすめ食材、メリット、デメリットは?

2017年6月29日