あおい
最新記事 by あおい (全て見る)
- 出産時の入院は個室?大部屋?それぞれのメリット・デメリットをママ友との体験談で比較! - 2018年4月11日
- 【体験談】フリーランスで働くママの1日はこんな感じ!子育てと両立する上でのメリット・デメリットまとめてみました - 2018年4月8日
- 【体験談】2歳の息子が野菜を食べない!悩んだ末にたどり着いた野菜不足解消レシピ3選を紹介します! - 2018年4月4日
ママテク(@mamateku)ライターのあおいです。
赤ちゃんが生まれたら一つの楽しみである洋服選び!最近は可愛いブランドも増えて、どんな格好をさせようか悩みますよね。
そんなママの楽しみでもあるベビー服選びですが、私の子どもは5ヶ月検診で既に8キロを超えるビッグベビーで、出産祝いにもらった服はほとんど着る事なく、5ヶ月目くらいからずっと80cmの洋服を着せていました(笑)
と先輩ママや自分の母親からもアドバイスをもらっていたのですが、まさかこんなにも早くサイズアップしなければいけないのか…とびっくり。
その後は1歳を過ぎて歩くようになってからは、一気に背も伸び痩せて体型が変わり、また洋服選びが難しくなっていきました。
さらにどんなに可愛い服を買っても、公園で泥まみれになったり食べこぼしたりと、気づけばちょっとしか着ていないのにパジャマになる事も…。
こういった経験から、「安い方がいいよ!」と言われた理由がだんだん分かって来ました。
けれどいくら安めの物がいいと言っても、子どもが動きづらかったりすれば意味がありません。
また、せっかくなら可愛いデザインのベビー服を着せたいですよね。
元々私はプチプラで購入できるファストファッションが大好きだったので、おしゃれで安いベビー服を探すようになりました。
今となってはセールのタイミングや、ネット通販でも新作の情報をチェックするように…。
今回は私が今まで選んで来た中で、実際に着せやすかったベビー服ブランドや安くて可愛いデザインのブランド、またそのブランドの狙い目商品などをピックアップして紹介します!
【スポンサードサーチ】
パッと読むための目次
おすすめベビー服ブランド①【H&M】
私が一番好きで子どもによく着させているブランドがH&Mです。
H&Mは店舗も首都圏がメインなのでなかなか手に入れにくかったのですが、2,3年前からネット通販も開始し、全国どこからでも商品を購入できるようになりました。
H&Mのベビー服のいいところは、上下セットの服が多いところ!
60~70くらいのベビー服に関しては、上下と帽子がセットになった物もよく売られています。
さらにもう一つH&Mのいいところは、商品の入れ替わりがかなり早い事!
たった1ヶ月しか空いていなくてもすぐに新しい商品が入っていて、少し前のシーズンの物が半額で販売されている事もよくあります。
子どもが夏に着ていたTシャツと短パンもH&Mですが、割引だったので上下で2000円ほどで購入。
セールの時期じゃなくても割引商品が必ず置いてあるので、毎回お店に行くと必ずチェックしています。
そしてH&Mのすごいところは、お店のボックスで古着を回収してくれて、古着1袋につき500円クーポンが1枚もらえるんです!
なお、このクーポンは3,000円以上の購入時に1枚使用可能。しかも1袋と言っても、袋にTシャツが1枚でも入っていればOK!
破れていても、H&Mの服じゃなくてもいいんです!
さらに洋服じゃなくても、ストールやハンカチでも布製品ならOKとの事…。色んな再利用の資源になっているそうですよ。
これは全国の店舗で実施していますし、私もできるだけ袋に古着を入れて持って行くようにしています。
サイズアウトしてしまったベビー服や自分の古着などを持っていくと、必ず500円クーポンが貰えてすごい!と毎回のように感動しています(笑)
ベビー服こそ汚れてすぐ着られなくなったりもするので、ぜひ買い物に行く時には古着を持って行ってクーポンを集めてお得に買い物をしてみてくださいね♪
おすすめベビー服ブランド②【baby gap】
ファストファッションでお馴染みのGAP。
海外ブランドはあまり分からない…というママも、GAPなら知っているよ!という人も多いのでは?
GAPにも実はベビー服が豊富に揃っており、ベビーだけでなく小学生向けのキッズサイズも豊富に揃っています。
GAPのいいところは、アメコミとコラボした柄が豊富で、男の子ならバッドマンやスパイダーマンなどのデザインの商品がとっても可愛いんです!
私の子どももバッドマンのロンTをよく着ているのですが、こうしたちょっと面白い柄の物が多く取り揃えられています。
女の子ならディズニープリンセスの柄など、子どもの方から「着たい!」と興味が湧くような可愛いデザインもたくさん。
特にパジャマなどは上下セットで可愛い柄が揃っているので、お着替えを嫌がる子どもにとっても、自分が好きなキャラクターの物なら着てくれる可能性も!
さらにGAPは大人用の商品も豊富で、定番である「GAP」のロゴが大きく入ったパーカーなど、ママと赤ちゃんでお揃いで着られるのも嬉しいですよね。
なお、GAPにはアウトレット商品も定期的に販売されているので、普段の値段よりも格安で手に入れることも可能です!
私も近くにGAPの正規店とアウトレット専門店がどちらもあるので、必ずアウトレットで安くて可愛いものがないかチェックする癖が付いてしまっています…。
GAPには耳付きのフードやしっぽが付いたロンパースなど、小さい頃にしか着させられない子供らしいデザインが豊富なので、ぜひ今のうちにママが着させてあげたい商品がたくさんありますよ!
おすすめベビー服ブランド③【NEXT】
NEXTは先ほどのGAPの姉妹ブランドですが店舗数が少ないため、実店舗に行けない人も多いかと思います。
NEXTは公式の通販サイトもあるので私は公式から購入しているのですが、海外からの直輸入となり、注文完了メールなども英語で届くため、少し注文に戸惑う人もいるかも…。
心配な場合は、楽天やamazonでも種類が少ないですが購入することが出来ますよ。
しかも、NEXTのベビー服はとっても可愛くて、何よりとっても安く購入できます。
NEXTの特徴は、海外ブランドらしいカラフルな色合いが可愛いところと、パンツやロンパースなど数枚セットで購入できるところ。
よだれかけ(スタイ)なんかも3枚セットや6枚セットで販売されているなど、洗い替えがたくさん必要なママにとっては嬉しいですよね。
私も子どもによだれかけやロンパースを購入しましたが、ほとんどの商品が2,3枚でセットだったので、洗い替えにとても重宝しました。
たくさん入っていてデザインも可愛いので、友人の出産祝いにロンパースなども購入して喜ばれました♪
海外ブランドらしいカラフルでポップなデザインのベビー服が揃っているので、ぜひこちらもおすすめしたいベビー服ブランドの一つです。
おすすめベビー服ブランド④【UNIQLO】
ユニクロは紹介が必要ないくらいの有名ブランドなので、ユニクロのアイテムは一つくらい持っているよ!というママも多いのでは?
私はユニクロでベビー服をチェックする時は、だいたい看板商品である「ヒートテック」や、夏になると「エアリズム」など、体温調整を上手にしてくれる肌着類を購入する時が多いです。
赤ちゃん用の肌着はブカブカだったり小さすぎたり、体型に合わない物だったりする場合もあるのですが、基本的にヒートテックやエアリズムはちゃんと肌にフィットしてくれます。
さらにヒートテックは体を温めてくれ、エアリズムは汗っかきな赤ちゃんの肌もサラサラに保ってくれるので、体温調節が難しい赤ちゃんにとって嬉しい商品。
少しシーズンがずれてセールになっている場合もあり、先日もヒートテックの半袖の肌着を390円という安さでゲットすることが出来ました!
他にもレギパンや長袖Tシャツなどのデザインも豊富で、レギパンに関してはデザインの違うものを3枚も持っているほど…(笑)
このレギパンも体型に関係なく体にフィットしてくれるので、1歳の頃は裾を曲げて履き、2歳になる現在はちょうどいいサイズで履いています。
ちなみに、写真で着ているトップスもユニクロです。
さらにパジャマも上下で2セットほど着ているのですが、トップスの横にボタンが付いているので、ズボンとトップスをボタンで留めておくと、寝ている間にお腹が出て冷えるのを防ぐことができます。
冬に着せているパジャマはキルティング素材で暖かく、またモコモコしすぎず動きやすいので、サイズアップしたら同じ商品を買おうかと思っているくらいです。
ユニクロにはこうした機能性が優れた商品がたくさんあるので、赤ちゃんの体の事を考えたアイテムをチェックしてみるのがおすすめです。
おすすめベビー服ブランド⑤【ベルメゾン】
ベルメゾンも雑誌やネットの通販ではお馴染みで、ママファッションとしても人気が高いブランド。
私は子どもが生まれるまで30代の主婦向けのファッション通販と思っていましたが、実はベビー服や子ども服もかなりの商品数があります。
普段私はネット通販をメインに利用していたのですが、ベルメゾンは無料で雑誌を取りよせられると知り、実際に雑誌を見て注文するようにもなりました。
というのも、お食い初めや誕生日で着用した、「袴ロンパース」が気に入り購入することになったのが最初です。
お食い初めの時点で80cmのサイズで購入し、その後の初節句と誕生日まで着用することが出来ました。
ベルメゾンにはこういったイベント用のおめかし服も多く、結婚式のお呼ばれやお宮参りの衣装なども取り揃えられています。
ベビー服の他にもママにとって必要な子育てグッズや、収納に必要な小物まで、身の回りの物が全部揃うと言っても過言ではありません!
ベルメゾンの雑誌はとても見やすく、「プレママ特集」や「ベビードレス特集」など、必要に応じた商品が見やすくなっていて、ピンポイントで探している商品が見つかりやすい作り。
最近はネット通販ばかり見る癖が付いてしまっていたのですが、逆に雑誌で見ることができるベルメゾンは、母と「これが可愛いね~」なんて言いながら一緒に見られて嬉しかったのを覚えています。
これからプレママとして肌着や赤ちゃんグッズなどを全部揃えようと思ったり、イベントで必要なものをピンポイントで探す時などに重宝するブランドです。
おすすめベビー服ブランド⑥【無印良品】
無印良品といえば、食品や雑貨類など、生活に必要な物を買い物するイメージが強いかもしれません。
ですがベビー服はもちろん、マタニティウェアやマザーズバッグなど、ママにとって嬉しい商品も揃っています。
無印良品のベビー服は、そこまで商品数は多いイメージはありませんが、素材や機能性にこだわった商品が多め。
私も子どものダウンジャケットを購入する時に初めて利用したのですが、今でも無印で買ってよかった!と感じています。
子ども用のアウターは、安くで手に入れようとすると中が棉で寒かったり、布が薄かったりと機能性が十分ではありません。
この無印良品のアウターは、しっかりと中の構造や動きやすさも考えられているので、私の子どもも1歳の時に大きめサイズを購入し、2歳になる現在も着ています。
無印良品のダウンジャケットはびっくりするほど軽く、重ね着をしても重たくならないので便利!
毎日と言っていいほど、このアウターで外遊びや保育園に行っています(笑)
他にもオーガニックの肌着なども販売されており、私の子どもも一時期肌が弱くなって肌荒れが気になるときは、無印良品で肌に優しい肌着を購入して着せていました。
さらに無印良品に売られている食品類は基本的に無添加で美味しいので、産後で体が弱って食事作りが辛い時などはレトルト食品を購入して食べていましたね。
授乳期間中はノンカフェインのハーブティーなんかもよく購入していました。
その他、子どもに食べさせても安心な無添加のお菓子もたくさん揃っているので、洋服を買う時に色々とまとめ買いしてしまいます(笑)
子ども用のベビー服だけでなく、ママや赤ちゃんにとって嬉しい商品が揃う無印良品。
素材にちょっとこだわりたい商品がある場合は、ぜひ無印良品もチェックしてみてくださいね♪
安くて可愛いベビー服を買う時には注意点もある!
安くて可愛いファストファッションブランドや、通販でベビー服を購入する時には注意が必要です。
私も実際に何回か失敗をしてしまい、結局子どもがほとんど着られないまま友人に譲る事も少なくありませんでした。
ちょっとした事ですが子どもにとっては大きな事なので、ぜひいくつか気をつけて欲しいことがあります。
海外ブランドは前開きロンパースが少ない
まずびっくりしたのが、日本のブランドでロンパースといえば、上から下まで全部前開きでボタンで留められるため、オムツ替えや着替えやすく作られています。
特に50~70cmくらいは、まだお座りしない赤ちゃんでも着替えさせやすい作りになっていますよね。
しかし、海外ブランドの場合は、前開きではなく上から被せるタイプが多め!
もちろん前開きの服もありますが、基本的には上から被せて着せるものが多いんです。
またボタンが付いていても開きが小さく着替えさせにくかったりもするので、デザインを重視しすぎず着替えやすいかどうかもチェックしておきましょう!
ネット通販は必ず大きめの物を!
ネット通販ではママの目で直接見て選ぶ訳ではないので、必ず少し大きめのサイズを買っておいた方がベスト。
特に60~70cmのサイズはほんの数ヶ月しか着ないというパターンも多く、私の子どものようにずっと80cmを着るようなパターンもあります(笑)
また、海外ブランドの場合はサイズ感が若干違うものもあるので、日本とのサイズ表などと見比べながら選ぶといいでしょう!
H&Mなどは65,70,75,80…と、「5cm」刻みでサイズが変わったりもします。
日本とちょっと違う場合もあるので、赤ちゃんの成長具合とサイズ表をしっかり見ながら選ぶのがおすすめ。
よほど歩き回らない限りは多少大きくても邪魔にならないので、赤ちゃん服はできるだけぴったりの物よりも大きめのサイズを購入するよう心がけてみてくださいね♪
安い!と思っても送料を考えよう
今回紹介したブランドは、私がよく利用するネット通販がメインのブランドが多かったのですが、ネット通販の場合は「○千円以上送料無料」というパターンが多く、安くで購入するつもりが送料で結局高く付いてしまう場合もあります。
基本的に安めのブランドは1商品だけで購入すると勿体無いので、ぜひまとめ買いで利用するように心がけてみてくださいね♪
私は仲のいい友人と子ども服の趣味もサイズも同じなので、友達と会った時に一緒選んでに注文し、送料を安く押さえたりもしています。
友達とお揃いを着させるのも可愛かったりするので、こうした工夫で安く抑えてみるのもおすすめです!
【まとめ】賢く上手に可愛いベビー服選びをしよう!
ベビー服を安く抑えようとすると、デザインや可愛さは妥協しないといけない…と感じてしまうママもいるかもしれません。
ですが、最近は海外のファストファッションブランドも可愛くて安く手に入るベビー服が多く、賢く上手にセール品やアウトレット品を購入できれば、さらに洋服代も抑えることができます。
ぜひ、おしゃれで可愛いベビー服選びを楽しんでみてくださいね♪