あっこちゃん
最新記事 by あっこちゃん (全て見る)
- 子供のお絵かきデビュー!なるべく安全に、汚さないために工夫していることをシェア! - 2019年3月6日
- 手づかみ食べのストレスを軽減できるメニューはこれ!ママも赤ちゃんも楽しくなるレシピを紹介! - 2019年2月17日
- 世代を超えて親子でハマった!50周年を迎えたリカちゃん人形の世界が凄い! - 2019年2月1日
ママテク(@mamateku)ライターのあっこちゃんです。
産後、赤ちゃんのお世話をしている中で手荒れに悩まされている人も多いのではないでしょうか?
私もそんな「産後手荒れ」に悩む中の1人です。
手荒れをしていると痛みやかゆみはもちろん、見た目も良くないし、とにかくテンションが下がりますよね…。
それに女性は手を見れば年齢が分かるとも聞きます。
産後の荒れやすいママの手は何もケアしないのはNG。
痛みやかゆみから開放されるために、また若さを保つためにもケアは欠かせません。
私は家事をする中でなるべく手荒れしないように気を付けた一方で、ハンドケア用品もいろいろと試しました。
そこで今回は、産後の手荒れをケアするために私が使ったハンドケア用品を中心にご紹介します。
赤ちゃんとの生活の中で手荒れをどうケアしていこうかと悩んでいる方に、参考にして頂けたら嬉しいです。
パッと読むための目次
そもそもなぜ産後は手荒れしやすいの?
それは産後というのは手を洗う機会が急激に増えるからです。
オムツ替え、ミルクの調乳などのお世話をするたびに手を洗ったり、哺乳瓶を洗ったり、汚れた赤ちゃんの肌着を手洗いしたりといったことも手荒れの原因になります。
そして何より、赤ちゃんのお世話で手をよく洗うようになるのは、「赤ちゃんを触る手は常に清潔にしておきたい」というママの思いの現れです。
できるなら、少しでも赤ちゃんに雑菌を近づけたくないと感じている人が大半だと思います。
【スポンサードサーチ】
ただ、そのために手洗いを頻繁しすぎると手が荒れてしまうことも多いのです。
さらに、手を清潔に保つために消毒液をもみこんだり、紫外線対策として日焼け止めを使ったり…。
こうして手をキレイにするためのものを何種類もつけることで、余計に手がダメージを受けてしまうことも。
手をケアするために、たくさん付ければ良い訳ではないのだと感じています。
手荒れのケア用品は、取捨選択が大切!
私も以前は、トイレに行ったり、赤ちゃんのオムツ替えをした後、外出した後などには、手に何か雑菌がついていないかと気になり、除菌ジェルを頻繁に使っていました。
ところが、ささくれやあかぎれがあると、除菌ジェルがしみてしまうこともありました。
除菌ジェルで痛みが出た後に、その上からハンドクリーム塗ることで、より手荒れが悪化しているように感じることも…。
そこで、思い切って除菌ジェルを使うことを辞めてみました。
すると、荒れていた手が少し改善されました。
除菌ジェルを使った方が清潔だとは思うのですが、手荒れして手に水を付けるのが嫌になるよりは使わない方が良いと判断しました。
このように産後はあれもこれも手につけすぎるとかえって手荒れが悪化する場合もあります。
自分の手にとって何が必要か、優先順位をつけて選ぶことも大切です。
ハンドソープは除菌+αで選ぶ
赤ちゃんが産まれると、しばらくは1日に10回以上もオムツ替えをすることになります。
また、ミルクをあげる場合には、調乳前の手洗いも必須。
多い日には、オムツ替え後と調乳前だけで20回近く手洗いすることもあります。
その際に使用するハンドソープ選びは手荒れの状況を大きく左右します。
我が家では、洗面所・トイレ・台所の3カ所にハンドソープを置いています。
4歳の長女も、冬場はささくれができてしまうことがあるので、刺激が弱くやさしい洗い上がりのハンドソープは必須です。
中でも泡タイプのハンドソープは、子供が手洗いしやすいところも魅力。
手肌に優しいタイプのハンドソープの方がお値段は高めですが、産後のデリケートな手を守るためにも使っています。
いろいろ試した中で私のおすすめのハンドソープは下記の2つです。
キュレル泡ハンドウォッシュ/花王
乾燥性敏感肌を考えて作られた化粧品でおなじみのキュレルのハンドソープです。
私は敏感肌なのでキュレルの泡タイプの洗顔フォームを使ってみたところ、洗い上がりがしっとりとしていてとてもよかったので、ハンドソープも使い始めました。
しっとりとしたやわらかい泡を手にそっとこすりつけたあと洗い流すと、手の脂が奪われすぎないように感じられます。
弱酸性で低刺激なので、やさしい洗い心地ですが、汚れもしっかり落としてくれます。
無添加せっけん泡のハンドソープ/ミヨシ石鹸
無添加にこだわって作られた無香料のハンドソープです。
洗った後はかさついたりつっぱたりせず、手肌はふんわりしています。
手肌にやさしい分、きちんと洗えているか心配にもなりますが基本的にはぬめりが残ることはなくさっぱりとしています。
ただ、台所で生の肉や魚当を触った後などは、二度洗いしないとべとべとが手に残ってしまうことがあります。
子どもが手を洗った後にも、手についた臭いが取れないことも。それだけ肌に優しいと捉えるようにしています。
ブランドサイトに「このハンドソープを使ってハンドクリームを塗る回数が減った」というエピソードが載っていますが、確かにそのくらいやさしい洗い上がりになります。
ハンドクリームはシーンごとに使い分け!
赤ちゃんを育てる中で、水に触れる回数をなかなか減らすことはできないので、水を触った後にハンドクリームを使って手を労わることも非常に大切です。
ところが、赤ちゃんのお世話にをしていると、ハンドクリームをしっかり塗り込んだと思ったら、うんちをして泣き出して、またすぐに手を洗うことになってしまうことも…。
水に触れると塗ったばかりのハンドクリームがぬめぬめになり、もったいないからもういいや…と塗るのをやめると手荒れが悪化してしまうんですよね。
そこで私はシーンに合わせて、いくつかハンドクリームを併用するようになりました。
<日中用>炊事が終わったら1プッシュ【アトリックスハンドミルク/花王】
濡れた手に塗りこみ、その後、軽く水で流して使うハンドミルクです。
洗い流しても効果が残るそうで、これまで付けたハンドクリームをすぐに流す羽目になり、べとべとになったり、もったいなさを感じていた身からすると、ものすごく画期的な商品だと感じました。
洗い流すと若干べたつきが残るので、柔らかいタオルで、包み込むようにやさしく水分をふくようにします。
赤ちゃんが活発に動き回る日中は、水仕事がたくさんあるので、このアトリックスハンドミルクを多用しています。
台所に置いているので、調乳や食器洗いをした後につけるようにしています。
ちなみに手荒れがひどい場合には、水で洗い流さずに使うことが推奨されていますが、私は洗い流さないとかゆみを感じてしまうことがあったので、流して使うようにしています。
<日中用>プチプラ・速乾が嬉しい【メンソレータム薬用ハンドベールうるおいジェル/ロート製薬】
ハンドクリームを塗った後のべとつきがなく、さらっとしているジェルタイプのハンドクリームです。
乾くのがとっても早いので、ハンドクリームを塗った後に赤ちゃんが泣きだしてもすぐに抱き上げることができます。
塗ってからすぐにパソコンを触ってもキーボード周りに指紋が付きません。
さらに、ハンドクリームを塗った後、水を触らなくてはならなくなったときにも、べたつかないのが嬉しい所。
また、一日に何度も水を触り、そのたびにハンドクリームを塗っていると、あっという間になくなってしまうものですが、「メンソレータム薬用ハンドベールうるおいジェル」はプチプラなのでけちけちせずに使うことができます。
日中、手が乾燥していると思ったら、すぐに塗るようにしています。
ただ、塗った後のサラサラ感が強い分、ささくれができていたり、手が乾燥している時には若干物足りなさがあります。
<お風呂上がりに>万能すぎる【ニベアクリーム大缶/花王】
青い缶のニベアクリームは、スキンケアにとどまらず、多岐にわたって使用できることで注目されていますが、ハンドケアにも効果を発揮してくれます。
ニベア特有のさわやかな香りが好きなので、よく使っています。
我が家ではお風呂上りに、4歳の長女と自分の体にニベアクリームを塗っているのですが、最後に手に残ったクリームを手に塗り込むようにしています。
ニベアクリームは保湿してる感覚がものすごくあります。
ただ、塗った後しばらくは水に触れないようにしないと特有のべっとり感に見舞われます。
このハンドクリームを塗った直後に調乳する場合には、哺乳瓶の外側に油分が付いてしまうので注意が必要です。
ちなみにこのニベアクリームは、全身を保湿できるため万能と言われていますが、家事にも利用できます。
我が家では、いろいろな家具などに長女がシールを貼ってしまう時期があったのですが、そうしたシールをはがしたあとのべとべとを除去するために、ニベアクリームを上から塗り、定規など固いもので削ぎ落としています。
シールを貼ってしまった家具の素材にもよるのですが、基本的にとてもよく落ちます。
ニベアクリームは様々な場面で大活躍です。
<寝る前用>プレゼントが嬉しい①【まゆごもりハンドクリーム/よーじや】
ハンドクリームをお土産やちょっとしたプレゼントに頂くことがあります。
中でも京都のお土産に頂いたよーじやの「まゆごもりハンドクリーム」は、かなり嬉しい贈り物でした。
ふわっとした軽めのクリームタイプなので、伸びがよく、塗り込みやすいです。
特有の香りがあり、塗った後の手に匂いが残るので好き嫌いがあるかもしれませんが私は好きです。
夜寝る前に塗って、寝ている間にケアしてくれることを期待して使っています。
「まゆ」と商品名にあるように、シルクの成分が配合されていて手肌を守ってくれます。
1544円(税込)※価格は公式通販サイト
<寝る前用>プレゼントが嬉しい②【ローズベルベットハンド&ネイルクリーム/ロクシタン】
海外旅行のお土産などに頂いて嬉しいものと言えば、ロクシタンのハンドクリームです。
濃厚で固めのクリームは、ほんのり良い香りがして気分が上がります。
塗り終わった後、水に触るともったいない気がするので、寝る直前に塗って寝るようにしています。
しっかり塗って眠ると、翌朝、手荒れが少し改善しているように感じられます。
産後の手荒れには紫外線対策も大事!
手荒れの原因のもう一つには、紫外線もあります。
妊娠中、私は手の甲にたくさんシミができてしまい、手がかなり老け込んでしまいました。
長女の送迎のために自転車に乗るときや、次女のベビーカーを押すときなど、手の甲に紫外線が当たっていると感じることがあります。
それでも、赤ちゃんと出かけるときはつい自分の支度は後回しになってしまい、日焼け予防の手袋を付けるのがおっくうになってしまうことも。
そこでずぼらな私は暑い日も薄手の長袖を羽織るようにし、手の甲まで袖口を引っ張って、日が当たらないようにしています。
さらに、スプレータイプの日焼け止めを鞄やベビーカーの下かごに入れて置き、シュッとしてから出かけるようにしています。
子供の顔や体に塗った日焼け止めの残りを、手の甲に伸ばすことも大切です。
サンカット日焼け止め透明スプレー/コーセーコスメポート
スプレータイプの日焼け止めは、シュッとした直後は濡れたような感覚になりますが、すぐに乾いてさらっとなります。
敏感肌に対応しているものではないので、たまにちょっとかゆいかなと感じることもあるのですが、赤ちゃんがいると外出先でも手を洗う機会が多いので、手洗い後にスプレーをするようにしています。
プチプラで簡単に使えるところがサンカット日焼け止めスプレーの魅力です。
産後こそネイルサロンに行くべき?!
赤ちゃんに栄養が行っているせいか、産後は爪もボロボロになりました。
爪が割れやすくなったのに加え、弱っているせいか、爪を切った後に爪先に縦に亀裂が入り、がたがたになってしまったことも。
産後の手荒れに加え、爪もボロボロになってしまい、自分の手を見るのがますます嫌になってしまいました。
産後の忙しい毎日の中で、荒れ放題の手にネイルを施すなど想像もできない生活を送っていましたが、長女を出産して一年位たったときに、結婚式に出席することになりネイルサロンに行きました。
爪のダメージや手荒れのピークは過ぎていましたが、ささくれはあり、痛くないか心配しながら入店することに。
ところが、丁寧に爪の甘皮をむいたり、表面をきれいに磨いたり、やさしくケアをしてくれ、指先が生まれ変わったようにきれいにしてもらうことができました。
ネイルが完了した後に、オイルをつけてハンドマッサージもしてくれ、とても気持ちがよかったです。
ジェルネイルを施すと爪が厚くなり、丈夫になります。
何より、2~3週間は、はがれることはないので、楽ちんです。
ジェルネイルをつけてから普段通り食器洗いをしていても、2~3週間は取れませんでした。
産後のママでも、気分転換を兼ねてネイルサロンに来る人は意外と多いとネイリストさんが言っていました。
産後ママがネイルを施すときのポイントは、ストーンなどは付けずに、短く切りそろえた爪に塗ってもらうことです。
私の住んでいるエリアでは、スーパーの2階などに安いサロンが入っていて、ラメグラデーションが2000円と安いところがあります。
雰囲気は大衆的で隣のブースで、おばあちゃんが居眠りをしながら施術されていたりもしますが、それがまた「オシャレはいくつになっても指先から」と背中を押してくれるようにも感じられます。
ベビーカーのまま入店してそのまま施術してもらうこともできます。
ママも歓迎と言うお店は結構あるので、まずは、お店探しからしてみて下さい。
産後のジェルネイルの注意点
ジェルネイルは基本的には自分ではずすことができないので、一度始めるとエンドレスで通わないとならないのが面倒なところ。
また、はがれかけた爪とジェルの間は雑菌の温床になってしまうので、浮いてくる前に月に2度ほどは行く必要があります。
私も忙しくなってきた頃、通い続けるのが難しくなり、一度オフしてからは、しばらく行っていません。
だいぶ産後の手荒れが落ち着いてきたので、もう少し余裕が出てきたら始めたいと思っているところです。
ネイルサロンに行くだけでもテンションが上がりますし、キレイな指先を見ると水仕事もがんばれます。
ネイルサロンに行く余裕がないときは、自分で爪を磨くだけでもちょっと元気になれますよ。
まとめ
忙しい産後の日々を送りながら、余裕のなさが出やすいのが手だなと感じています。
産後の時間がない中、ネイルサロンにまでは行けずとも、ドラッグストアに出かけてハンドクリームを吟味するのは息抜きにもなります。
調乳やオムツ替えが必要な期間は意外と短く、だんだんと子供は手を離れていくもの。
4歳の長女は1人でトイレや手洗いができるようになり、私が長女のことで手を洗う回数は格段に減りました。
幼い子供のお世話で手がダメージを受けまくるのは、そんなに長い期間ではありません。
色々と物入りで大変な時期ではありますが、ママのハンドケアはケチらずにしっかりした方が元気でいられると感じるので、お金をかける優先順位は高めに設定することをオススメします。
手のきれいなママを目指して、頑張りましょう。