【体験談】3歳女児とパパの誕生日パーティーを予算3000円でプロデュース!手作りプレゼント、誕生日ケーキ、飾り付けなど準備の様子をレポートします

The following two tabs change content below.

あっこちゃん

2013年に第一子、2017年冬に第二子を出産したばかりの幼稚園ママです。昨年まで会社員でしたが夫の転勤もあり退職。今はママでもどこでもできるお仕事スタイルを確立すべく奮闘中です。2姉妹の育児で学んだ役に立ちそうなことをシェアさせて頂きます!よろしくお願い致します。

ママテク(@mamateku)ライターのあっこちゃんです。

皆さんは家族の誕生日はどんな風にお祝いしていますか?

最近我が家の3歳女児は、アニメなどの影響からか”パーティー”に対するあこがれを強く抱いています。

そんな中、先日「もうすぐパパのお誕生日だよ」と娘に話をすると、

お家で誕生日パーティーをやらなくては!
と非常に張り切っている様子でした。

せっかくだから、娘と2人でパパの誕生日パーティーをプロデュースしようということになったのです。

ところが、母である私は細かい作業が大の苦手。料理も装飾もプレゼント作りも簡単なものでないと上手にできません。

また、娘ではなくパパの誕生日なので、夫に言ったら怒られてしまいそうですが、予算はそんなにかけたくありません(笑)

そこで今回は、子供と一緒に「楽しく手間とお金をかけず」にパパの誕生日パーティーの準備をした様子をまとめてみました。

子供と一緒にパパの誕生日をお祝いしたいと考えている方に参考にしていただけたら嬉しいです。

予算内でパパの誕生日パーティーを成功させよう!

はじめに予算を確定!

お金をかけないパーティーを成功させるポイントは、はじめに予算を決めてしまうことです。今回の予算は3000円以内に設定しました。

次に、予算内でどんなパーティーにしたいかを娘と話し合いました。

インターネットや雑誌を見ながら、やりたいことや、できそうなことを決定していきました。

【スポンサードサーチ】

3歳の娘にできることには限界がありますが、なるべく子供ができる工程を増やして手作りで準備することしました。

今回パーティーの参加メンバーは、私、娘、夫の3人で、準備期間は1週間。

飾り付け・ケーキ・食事・プレゼントのすべてを準備して3000円以内でできるように娘とプランニングをしました。

飾り付けとプレゼントの買い出しへ…

まずは飾り付けとプレゼントの準備に取りかかりました。そこで向かったのは、100円ショップ。

100円ショップに行くと、ついあれもこれも欲しくなってしまうもの。

買うものをしっかり決めてから出かけることが、予算内でパーティーを行う際のポイントです。

100円だと思うと、これも使えそうかなとどんどんカゴに入れて買ってしまい、結局使わなかった…なんてことも想定されます。

そんな無駄買いを防ぐためにも、最初に買うものを決めて、目的の物のみを購入することが重要です。

次に

  • 飾りつけ
  • ケーキ
  • パーティーの食事メニュー
  • プレゼント
をどんな風に準備したのか、それぞれご紹介していきましょう。

お金をかけなくても豪華に!飾りつけの方法

はじめにコンセプトを決定する

飾り付けを始めるにあたり、まずは部屋の中で飾り付ける場所を決めます。

今回は子供ではなくパパの誕生日ですから、そんなに派手である必要はないと判断し、ダイニングテーブルを置いている一角だけを飾り付けることにしました。

ここでも娘と作戦会議。

今回は娘が大好きなプリンセスの雰囲気にしたいとのことなので、プリンセスグッズも取り入れながら準備することにしました。

飾りつけの中心にペーパーフラッグを

100円ショップに行くと「HAPPY BIRTHDAY」と書かれたペーパーフラッグがたくさん売られています。

不器用な人でも、ペーパーフラッグを一本つけるだけで、一気にパーティー感が出せます。

またペーパーフラッグを中心に、飾り付けをしていくと、色や雰囲気が決めやすいのです。

その他、今回は利用しませんでしたが、100円ショップにはマスキングテープやリボン・風船にお花紙など、様々な飾り付けグッズが売られているので、飾り付けの方向性や予算によって使ってみると良いかなと思います。

飾りつけをする際には、家にあるものをフル活用!

ペーパーフラッグに合わせて、今回は家にあるものでデコレーションしていきました。

子供のおもちゃ箱の中や、クリスマスの飾りの中などには、意外と使えるものが眠っているものです。

今回はおもちゃ箱の中に様々な種類の折り紙があったので、輪飾りを作ることにしました。

幼稚園に入って、ハサミやノリ、セロハンテープの使い方を覚えた娘にとって、輪飾りは難しいけど楽しい作業だったようで、時間をかけながら一生懸命作っていました。

クリスマスの飾りの中からは、ガーランドやリボンなどが出てきたので、使えそうなものを発掘して飾っていくととても華やかになりました。

簡単に手作りバースデーケーキを用意する方法

誕生日パーティーのメインとなるのは、やはりケーキです。

子供と一緒に作るとなると、凝ったものや本格的なおいしさを求めるよりも簡単に見た目が派手なものを、好きにデコレーションさせるのが一番です。

市販のスポンジ台を活用!

スポンジケーキを家で焼こうとすると、膨らまなかったり割れてしまったり失敗のリスクが高いです。

そこで便利なのがスーパーなどでも手に入るスポンジケーキ台。5号のスポンジですと300円前後で売られています。

プレーンだけでなく、チョコ味など味付きもあります。大きさもいくつかあるのでパーティーの参加人数などに合わせて選べます。

ケーキに簡単にデコレーションする法

生クリームを泡立てるのは、ハンドミキサーがないと面倒な作業だったりします。

そこで役立つのがホイップ済みの生クリームです。

こちらもスーパーで300円前後で手に入ります。開封後すぐに使えるので、子供でも簡単にデコレーションできます。

ホイップクリームもプレーンだけでなく、チョコレート味を置いているお店もあります。

娘にとってホイップクリームに悪戦苦闘しながらデコレーションする作業は楽しいようでした。

そしてホイップクリームと共にケーキに欠かせないのがフルーツ!

うちの夫の誕生日は秋なので、イチゴが高い季節なんです。そこで今回は、缶詰の黄桃をスライスして、娘に並べてもらいました。

種類も豊富!100円ショップのローソク

誕生日パーティーのクライマックスは、ローソクの吹き消しです。どんなローソクにするのか選ぶのも楽しいところ。

100円ショップにいろいろなローソクがあるのでケーキのデコレーションとのバランスを考えて探せますよ。

今回我が家では、「HAPPY BIRTHDAY」のアルファベット型のローソクを使ったんですが、13本のローソクに慣れないライターで火をつけるのにかなり難航し、数本だけつけて良しとすることに。

しかも、パパの誕生日にも関わらず、3歳児も一緒にろうそくを吹き消していました(笑)

上記は実際のバースデーケーキです。2人にとっては幸せな時間だったようで良かったです。

予算内で豪華にみせる!誕生日パーティーの食事メニュー

最も悩ましいのは、誕生日パーティーの食事です。

『せっかくだからいつもとは違うものを…』と思ったりするのですが、豪華に見えて簡単、コスパも良いのはどんな料理かと考えてみると意外と難しいです。

困ったときの五目寿司!

我が家では、いろいろ悩んでも、結局いつも五目寿司になります。

普段は、レンコン・にんじん・シイタケ・ちくわ・油揚げを煮たものをご飯に混ぜて作るのですが、今回は、五目寿司の素を買ってきた方が安いな~と感じ、手抜きしてしまいました。

時間とコストを考えて、使いやすいものを選ぶことも大切だと言い訳しながら簡単に完成!

そんなこんなで作った五目寿司を、ケーキ風に盛り付けてみると、結構豪華に見えるんです。

ケーキ型がなかったので、家にあるボウルで代用しましたがそれでも、なかなかかわいくなりました。

娘と一緒に、きゅうりを薄く切って巻いてバラのようにして並べたり、錦糸卵やかにかま、ミニトマトでデコレーション。

ミニトマトは娘が食べながら並べていたため少なくなってしまいましたが、楽しくお手伝いしてくれました。

定番のポテトサラダとからあげ!

他のメニューも結局定番で、子供も大好きなポテトサラダとからあげにしました。

ポテトサラダにマヨネーズをを混ぜたり、からあげにピックを立てたりと、娘が結構積極的に準備をしてくれて楽しい時間になりました。

予算内で手作りプレゼントを準備する方法

お金をかけないプレゼントを簡単に作るためには、100円ショップで売っているものを組み合わせるだけでも、それなりに見栄えがよくなるんです。

簡単に作れる!手作りフォトフレーム

去年は、100円ショップで買ってきたフォトフレームに、果物のパーツをデコレーションしたものをプレゼントしました。

100円ショップには、イチゴやミカン、バナナなどのフルーツパーツに加えて、ホイップクリーム型のパーツやスプレーチョコにコーンまで、様々なパーツが売られているので、小さな子供でも簡単にデコることができます。

ただし、まだ口の中に何でも入れてしまう年齢の場合は注意が必要です。

後日、誕生日当日の写真を入れて飾ったら、一年経った今でもたまに嬉しそうに眺めているので、良いプレゼントだったかなと思っています。

簡単!手作りキーホルダー

『さて、今年はどうしよう…』と考えていたら、懐かしのプラバンが今アツい!という情報をゲットしました。

プラバンとは、その名の通りにプラスチックの板のこと。絵をかいてオーブントースターなどで加熱すると、縮んで固まります。

油性ペンで絵を描いて温めると、小さくなって固まると子供の頃教えてもらったのですが、今ではクレヨンやマニュキュアを駆使しておしゃれなプラバンを作っている大人も多いようです。

今回は

あっこちゃん
娘が書いた絵の付いたキーホルダーにして、いつでも持ち歩けるようにしてあげたら喜ぶのは?
と考え、娘と一緒にプラバンでキーホルダー作りに取りかかりました。

まずはプラバンをハサミで切るところからスタート。

結構固いので、3歳児はまっすぐ切れなかったりもしますが、それも味ということで良しとしました。

次にプラバンに絵を描いていきます。

3歳ですと、まだ手先がそこまで器用でないので、小さな絵を描くのは苦手です。

でもプラバンなら、加熱後に4分の1~6分の1に縮むので、大きな絵を買いても巨大すぎるキーホルダーになる心配はありません。

今回、何を書くか娘と相談したところ、パパの顔になりました。

プラバンも100円ショップに大きさや厚さなど様々な種類のものが売られています。

今回は「半透明クラフトプラバン」というクレヨンや色鉛筆で絵を描けるものを選びました。

油性ペンで絵を描き、色鉛筆で色を塗っていくと途中、娘は「上手くできない!」「間違った!」などと癇癪を起こすこともありましたが、油性ペンの部分はマニュキュアの除光液で拭いて、色鉛筆の部分は消しゴムで消してあげると気を取り直して製作に没頭していました。

絵が完成したら、忘れてはならないのが穴をあける作業!キーホルダーにするためには穴が不可欠です。

次に、子供が最もわくわくするポイント、加熱です。

オーブントースターに入れて加熱するのですが、その際に下に敷くアルミ箔をしわしわにして、裏返しにしておくことがポイントです。

もう一つ、オーブントースターをきちんと余熱しておかないとトースター内の温度にムラが出てしまい、プラバンの縮むスピードが変わってしまうので、ゆがんでしまう可能性があります。

せっかく子供が描いた大作がゆがんでしまったら悲しいですし、子供が大泣きして大惨事になることも予想されます。

アルミホイルの準備と余熱をしっかりしてからトースターに入れることはとても大切です。

子供の作品を加熱する前に、一度どんな流れになるか確認しておいた方が安心です。

プラバンは加熱し始めるとあっという間に反り返りながら小さくなっていきます。

しばらくすると平らになり、4分の1~6分の1の大きさに縮みます。

子供にとっては不思議過ぎて楽しい瞬間なので、興奮が止まりません。

娘も「すごーい!」と歓声を上げていました。でも、そこでぐずぐずしていてはなりません。

お箸などでやけどをしないように取り出したら、重しをして上から押さえつけます。

こうすることで反り返りを防ぐことができます。

プラバンはかなり熱くなりますし、アルミホイルのしわしわが足りなかったのか、なかなかはがれずに手まどったため、多少不格好になってしまいましたが、何とか形になりました。

最後に、100円ショップのクラフトコーナーで購入したキーホルダーの金具を付けて完成です。

そして100円ショップで買ってきたラッピング用の袋に入れて娘が手渡しました。

夫はどうやらプラバンで遊んだことがなかったのか、プラバンの存在を忘れてしまったのか

すごーい!どこで作ったの?ありがとう!
と言っていました。

300円で作ったのは内緒です(笑)早速キーケースにつけて喜んでいました。

子供の手作りプレゼントにプラバンは使えます!

パパの誕生日パーティーにかかった合計金額と所要時間まとめ

最後に、今回のパパの誕生日パーティーでかかったお金と時間をざっくり計算してみました。

装飾
所要時間40分

ペーパーフラッグ100円
小計100円
ケーキ
所要時間20分

スポンジ台300円
ホイップクリーム300円
フルーツ(桃缶)200円
ローソク100円
小計900円
食事
所要時間60分

鶏もも肉(500g)600円
五目寿司の素300円
卵(2個)30円
米(2合)250円
きゅうり(2本)100円
ミニトマト(半パック)150円
カニかまぼこ(半パック)50円
ジャガイモ(3個)60円
にんじん(半分)40円
ピック100円
小計1680円
プレゼント
所要時間30分

プラバン100円
キーホルダー金具100円
ラッピング用袋100円
小計300円
買い物
所要時間30分

合計金額2980円、合計所要時間は3時間でした。

ぎりぎり3000円以内に収まり、3時間程度で準備が終わったので、今回の誕生日パーティーは計画通りに収めることが出来ました!

子供が準備をすればパパは基本的に何でも喜ぶものだと思いますが、このレベルであれば不器用な私でもストレスを感じずにできました。

次はクリスマスパーティー?!

今回、パパの誕生日会を成功させたことで、娘は早くもクリスマスパーティーをどんな風にするか楽しみにしています。

今回やらなかったことでクリスマスパーティーに取り入れられそうなこととして、この辺を追加したいと思っています。

  • 参加する人に招待状を配る
  • クラッカーやタンバリンなど音物を用意して盛り上げる
  • BGMを流す
予算は変えずとも、娘の成長に合わせて家族のパーティーの質をどんどん上げていけたらいいなと感じています。

まとめ

今年のパパの誕生日は、高いレストランに行ったり、高価なプレゼントを用意しなくても、家族3人でとても楽しい時間を過ごすことができました。

振り返ってみると今回のパパの誕生日パーティー成功のポイントは、娘をその気にさせてノリノリでやってもらったところにありました。

3歳児が一生懸命やったとなれば、不格好なところも味になります。

娘が楽しみながら誕生日パーティーの準備をやり遂げられたところも非常に良かったです。

それにしても100円ショップの実力はすごいですね。色々探しに行くと、様々なパーティーのアイデアが沸いてくると思うので、これからお家で何かのパーティーをやろうと考えている人は是非下見に行ってみて下さい。

時間もお金も手間もかけずとも家族の楽しい時間は作れます!

【4歳女の子】誕生日パーティーの様子をレポート!どんな風にお祝いしようかと悩んでいる人は参考に!

2018年12月6日

2歳児でも楽しめる!手間ヒマかけないハロウィンパーティーアイディア集!

2018年10月21日

子供の誕生日プレゼント(1~5歳まで)こんなもの贈りました!誕生日プレゼント選びで悩んだら参考に!

2018年6月1日

【体験談】5歳のお誕生日はどう過ごす?誕生日プレゼント、飾り付け、食事メニューなど我が家の場合を大公開!

2018年5月25日