2歳児でも楽しめる!手間ヒマかけないハロウィンパーティーアイディア集!

The following two tabs change content below.

チコリーヌ

三姉妹のママしています。子供好きでもないのに、なぜ三人も産んだのか自分でも謎…。ようやく三人の話を同時に聞けるようになりました。子どもたちの笑顔をめざして、まだまだ奮闘中です。よろしくお願いします!

ママテク(@mamateku)ライターのチコリーヌです。

さて、10月です!あちらこちらのお店はハロウィン一色!

ハロウィンっていつからこんなにメジャーになったんでしょうね?私が子供のころにはハロウィンの記憶なんてないんですが…。

でも、どうせなら子供と一緒に楽しんじゃいたい!
かといって、あんまり大がかりな準備は大変だし…。

そんなママさんに、今回は2歳ぐらいから楽しめる手間ヒマかけない簡単ハロウィンパーティーをご紹介!

仲良しのお友達と集まって、ハロウィンパーティーを楽しんじゃいませんか?

まずはお部屋をハロウィン仕様に飾り付け!

ハロウィンパーティーをするなら欠かせないのが、お部屋の飾り付けですね。

しかし小さいお子さんがいると、お部屋の飾り付けもあまり手間ヒマはかけられません。

そんなときは100円ショップ!

この時期は100円ショップに行けば、たくさんハロウィングッズが並んでいます。

お部屋をお手軽に飾るなら、ガーランドやウォールステッカーがオススメ!

オレンジ、パープル、黒のキラキラモール(クリスマスツリーによくつけてるアレです)を壁に飾るだけで、一気にハロウィンの雰囲気がでます。

好みのものを探して、100円ショップめぐりをしてみても楽しいかもしれませんね。

【スポンサードサーチ】

余裕があれば、大き目の黒画用紙を猫の顔型に、オレンジ画用紙をかぼちゃの形に切って、壁に貼っておきます。

そしてそれぞれ、顔のパーツも画用紙で切っておき、ハロウィンパーティーに参加してくれた子供たちに一つずつ福笑いのように貼りつけていってもらっても盛り上がりますよ。

その他にもオレンジや白の風船を用意して、黒マジックで子供たちに顔を書いてもらって、たくさんお部屋に置いておいてもハロウィンの雰囲気が出ます。

子供の遊び道具にもなるし一石二鳥です。

ハロウィンといえば、やっぱり仮装!

せっかくのハロウィンパーティー。やっぱり仮装も楽しみたいですよね!

さすがにママになると、自分が仮装するのはちょっと…と思ったりしますが、子供の仮装姿はかわいいもの。

ディズニーランドへよく行くご家庭なら、ディズニーキャラクターの衣装を持っているかもしれません。
女の子ならプリンセスドレスを持っている子も多いですよね。

最近では本格的な仮装衣装もいろんな所で売っていますよね。

でも、

ハロウィンパーティー参加になったけど衣装を1つも持っていない!
でも仮装のためだけにコスチュームを買うのはちょっと…
という人もいるかと思います。

そんなときにも簡単にできるハロウィン仮装があるのでご紹介。

男の子はドラキュラがオススメ


男の子は白か黒のシャツに黒いズボンがあれば、100円ショップで黒帽子とドラキュラマントを買うだけ!

これだけでドラキュラっぽく見えます。

最近は100円ショップでも子供サイズが充実しています。探してみてくださいね。

女の子は魔女っ娘風がオススメ


女の子は黒っぽいワンピースに赤いリボンカチューシャだけで、魔女の宅急便のキキになれます。

ワンピースがなければ黒いシャツとスカートでもOK。

女の子は、100円ショップのハロウィン用カチューシャ(ツノとか猫耳とかミニ帽子とか)とマントだけでも、なんちゃって魔女になれるので手軽でいいですね。

ぜひ仮装して、お友達と一緒に写真を撮っちゃいましょう。とってもいい思い出になりますよ。

うちの長女(もう小学生)はぼんやりとしか記憶にないようですが、今でも小さい頃のハロウィンの写真をみて嬉しそうにしていますよ。

ハロウィンパーティー、ランチはどうする?

小さい子供がいるとお昼前ぐらいに集まって、夕方になる前ぐらいに解散することも多いですよね。

そんなときのお昼ごはん、集まったおうちの人だけに負担が大きくならないように、どうしようか悩んでしまいます。

こんなときは各自で持ち寄ったりケータリングなんかも便利です。

我が家では子供が2歳ぐらいのときには、みんなでピザを焼いたり、タコ焼きパーティー、流しそうめん大会、ぎょうざ祭り、季節の節目にいろいろやりました。

そんな中で、断然手軽でオススメなのがサンドイッチパーティー!

会場になるおうちの人には、パンだけ用意してもらい、中に挟む具はみんなで持ち寄りにしました。

サンドイッチパーティーは、火傷の心配もないし大して汚れないので、2歳でもある程度は子供にまかせてしまって、ママさん達はゆっくり食べたりしゃべったりできるんです。

子供用サンドイッチのオススメの具材
ハム、ウィンナー、チーズ、薄焼き卵、きゅうり、レタスなど

なんといってもサンドイッチは

  • 嫌いな子が少ない
  • 2歳児でも自分でサンドできる
  • 具だけ食べてもOK
  • パンだけ食べてもOK
  • 落としても部屋が汚れにくい
というのがオススメの理由です。

ちなみにバターやマヨネーズは部屋が汚れるので、無しのほうがママはストレスフリーですよ。

大人用サンドイッチのオススメの具材
海老アボカド、クリームチーズ、サーモン、生ハム、スモークチキン

大人用はお好みでなんでもアリなんですが、上記はママ友が持ってきてくれて美味しかったものです。

ちょっとお酒も欲しくなる感じです。

せっかくのハロウィンパーティーなので、大人も美味しいものを楽しみたいですよね。

ハロウィンパーティー、デザートはどうする?

ハロウィンパーティーのデザートでオススメなのが、「メントスフルーツポンチ」!


サイダーの中にメントス(ラムネ)を入れるとシュワシュワ~っと吹き出てくるのです。

一時期話題になったので知っている方もいるかと思います。小学生でも喜んでくれます!

ネットで検索すると、いろいろ動画とかレシピとか出てきます。

用意するのは、果物(缶詰でもOK)、ペットボトルのサイダー、深めの大皿だけ。

メントスフルーツポンチの作り方
  1. 深めの大皿に果物を入れる
  2. ペットボトルの外装フィルムをはがして、外側をよく洗って拭いておく
  3. 果物を入れた大皿の真ん中に、ペットボトルをセット
  4. ペットボトルの中に、メントスを一気に入れる

入れるメントスの数なんですが、ネットでは500mlのペットボトルに7粒とか出てきますが、3粒ぐらいでも2歳児が喜ぶぐらいは吹き出してくれます。

もしかしたらサイダーの種類によって少し違うかもしれないので、心配な方は事前に実験してみてくださいね。

ハロウィンパーティーといえばピニャータ!簡単に作るコツ

お昼ごはんが終わったら、一休憩。子供たちもおもちゃなどで遊び始めます。

でも、2歳児…なかなかずっと平和にはあそんでくれませんよね。

そんな時は、ハロウィンパーティーにぴったりの子供も大喜びのイベントの出番です!

ハロウィンと言えば、やっぱりアレ!そう、ピニャータです!

ピニャータってなに?という方もおられるかもしれません。

ピニャータとはメキシコなど南米でお祝いごとに使われる「くす玉」を割るゲームのようなものだそうです。

くす玉の中には、子供たちが喜ぶお菓子や小物がいっぱい入っています。

それを子供たちが棒などで叩いて割って、中のプレゼントをもらうゲームです。


私も子供のお友達のママさんから教えてもらいました。

でもこの「くす玉」、きちんと作ろうとすると結構大変なんです。

ビーチボールに新聞紙を貼って乾かしてを繰り返して、飾り付けをして…。
2歳児といっしょに作ろうとすると、ママの忍耐が必要な作業です。

そして、2歳児が割ろうと思うと、固すぎてなかなか大変…。叩いても叩いても割れない…なんてことに。

本格的にやりたい人、手作り大好きという人は「ピニャータ 作り方」で検索してみてください。

いやいや、ハロウィンパーティーはしてあげたいけど、面倒な作業はちょっとなー。
という私のようなママさんにオススメなのが、コレ!
紙袋ピニャータです。

用意するもの
  • 紙袋
  • 画用紙や折り紙
  • 100円ショップのハロウィンっぽいペーパーナプキンなど

要するに、紙袋をそれっぽく飾り付けて、くす玉の代わりにしちゃおうってわけです。

なので、紙袋以外は飾りになるものなら何でもOK!

画用紙を切り抜いて、ハロウィンっぽくオバケの顔にしたり、それも面倒ならハロウィン柄のペーパーナプキンや折り紙を貼りつけたり。

紙袋をハロウィン仕様に飾っちゃいましょう!

2歳児、まだまだ力も弱く、狙ったところにヒットしません。

出来上がった紙袋は、中身が出ない程度にカッターで軽く切り目を入れたりして、破れやすさを調整してくださいね。

紙袋の強度は集まるお子さんの人数、元気度によって調整してください。

くす玉の代わりの紙袋が出来上がったら、次は中に入れるもの。

ハロウィンピニャータでよく入れられているのは、お菓子のようですね。

うちでもハロウィンデザインの個包装のお菓子を入れています。

オススメはラムネやグミ、マシュマロ、ポップキャンディなど。

やめておいたほうがいいのは、うまい棒、おっとっと、ボーロなど、叩いたらボロボロになるお菓子です。
これは2歳児が開けたとたん、床がエライことになります…。

幼稚園の年長さんや小学生ぐらいになると、普通の飴やチョコなど入れられるのですが、2歳児だと食べさせられるオヤツも限られてきますよね。

ご家庭によってオヤツの考え方もそれぞれなので、やはり無難なものがオススメ。

そして、2歳児!オヤツを手にしたとたん「食べる~」となるのも目に見えています。

なので、お菓子はその日に食べさせても大丈夫な量にしておきましょう。
その方がママのムダなストレスが減ります。

お菓子だけでは中身が少なくなってしまいそうなときは、可愛く折った折り紙やスーパーボール(誤飲の心配のない大きさのもの)など、ちょっとした小物を入れておいてもいいですね。

紙袋にギフトを入れたら、袋の口をガムテープなどで止めておきましょう。

さぁ、ハロウィンの日がピニャータの本番です。

紙袋の持ち手に長い紐を通して、両端をママさんが1人ずつ持ちます。

そして、合図をしたら子供たちに叩いてもらいましょう!

基本的には、順番に一人ずつ叩いてもらうのが安全です。

でもそこは、2歳児!待てない!

最後は全員入り乱れて、紙袋と戦うことになるのは目に見えていますね。

なので、紙袋を叩く棒は、キッチンペーパーやラップの芯など、あまり危なくないものにしておいたほうが無難です。

ハロウィンパーティー、子供が喜ぶお土産!

さて、ハロウィンパーティーも終わりが近づき、子供たちも眠たくなってくる頃、そろそろ解散です。

せっかくのハロウィンパーティーなので、あったら嬉しいのがお土産ギフト!

これもちょっとしたゲームにしちゃいましょう!

数字が読めるようになると、ビンゴが定番で楽しいんですが、2歳児さんには難易度高すぎ。

ということで、「ひもくじ」はいかがでしょうか?

景品に長めの紐をつけて、箱に入れるもよし、ただママさんが持っておいて引いてもらうもよし!

こんなお土産の渡し方も最後にちょっとしたお楽しみになって、オススメです。

お土産の品は、2歳児さんはちょっとしたものでも喜んでくれます。

100円ショップで買える折り紙や塗り絵、シールなどは定番ですね。

ところでハロウィンって何?ハロウィン豆知識

クリスマスはキリストの誕生日だけど、ハロウィンって何なのかよくわからないですよね。

ということで、私も知らなかったのでちょっと調べてみました。

ハロウィンの由来は?

ハロウィンはヨーロッパ発祥のお祭りで、キリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日「万聖節」の前夜祭だそうです。

秋の収穫をお祝いし、悪霊を追い払うお祭りです。

古代ケルトでの新年は、11月1日。大晦日である10月31日の夜に先祖の霊が家族のもとに帰ってくると信じられていました。

いわゆる日本でいうお盆のようなものだったのですね。

どうしてハロウィンは仮装するの?

10月31日には、先祖の霊とともに悪霊も一緒にやってきて、作物へ悪影響を与えたり、子供をさらっていくと考えられていました。

そのため、人々は仮装して悪霊を驚かせて、追い払おうとしていたそうです。

だから、ハロウィンの仮装は魔女やドラキュラや怪物など怖い仮装になっているようです。

ハロウィンといえば「Trick or Treat!」


ハロウィンの定番イベント「Trick or Treat!」

これは、昔のヨーロッパでクリスチャンが死者の魂を鎮めるために、ケーキをもらいに回る「ソウリング」という儀式があったそうです。

そこからアメリカへ移住した人々によって伝えられ、今では宗教的な意味よりもみんなで楽しむお祭り、イベントとして行われるようになりました。

子供たちが「Trick or Treat!」と言えば、大人は「Happy Halloween!」と応えて、お菓子をあげるのがルールになっています。

起源は少し怖い感じもするハロウィンですが、今ではすっかり10月のイベントとして定着してきましたね。

ショッピングモールなどでは仮装して写真が撮れたり、子供たちにお菓子を配ってくれたり。

子供にとっては、夏休みとクリスマスの間にある楽しい行事の一つですね。

ハロウィンのパーティーグッズ、どこで買う?

ハロウィンパーティーの準備、最近ではあちらこちらでハロウィン関連の商品が売っています。

ハロウィンパーティーにぴったりでコスパのよい、オススメのお店を紹介します!

ダイソー

やっぱり外せないのは100円ショップ。

中でもダイソーは品揃え豊富で、ほぼダイソーで準備はOKといっても過言ではありません。

とくに仮装商品はかなり充実。
お部屋の飾りも、紙コップも紙皿も、ハロウィン仕様のものがたくさん出ています。

ダイソーのハロウィン商品は、比較的カラフルで賑やかなデザインが多いように感じます。

普段のインテリアにはちょっと…ということもありますが、パーティーにはピッタリ。

ただ、やっぱりみんな考えることは一緒…。

ハロウィン直前は、けっこう品薄になっていることもあるので、できたら早めに手に入れておきたいですね。

セリア

こちらも有名な100円ショップです。

ダイソーに比べて、可愛いデザインのものがたくさん見つかります。

うちは子供が三姉妹なので、ハロウィンのお部屋の飾りはいつもセリアです。

とくにウォールステッカーは、とっても可愛いのでオススメ。

我が家でも10月中はずっとお部屋がハロウィン仕様です。

コストコ

パーティーといえばコストコ!
たくさん仲間を呼んで、本格的なハロウィンパーティーをするならコストコが一番!

とくに子供の仮装衣装は2,000円ぐらいで、かなり本格的な気合いの入ったものが見つかります。
女の子の大好きなプリンセス衣装も、た~くさん。

大袋のお菓子や、料理の材料も手に入るのも嬉しいですね。

カルディコーヒーファーム

こちらも日本のスーパーとは一味違った商品が手に入るのが嬉しいお店!

ハロウィンのお菓子が充実しています!

ユニークなグミや、可愛いビスケットなど、ハロウィン気分満載のお菓子たち。

ついでに大人用においしいコーヒーやスィーツも買っちゃいましょう!

ついでに、ハロウィンのカルディの紙袋は紙袋ピニャータにも使えそうなデザインです。

まとめ

いかがでしたか?

「パーティー大好き!」というママさんも、「ハロウィン商戦には乗らないわよ!」というママさんも、ぜひぜひやってみてください。

私は出産するまでは「ハロウィンもバレンタインも日本人の私には関係ないわっ」というタイプでしたが、今はまんまとイベント商戦に乗せられちゃってます(笑)

でも、子供と一緒にやると楽しいし、後から振り返って本当にいい思い出です。

子供はだんだん親から手を離れて、友達とイベントを楽しむようになっていきますから…。

忙しくて大変ですけど、小さい今しか楽しめない楽しみ方、ハロウィンも一緒に楽しんでみてくださいね。

【体験談】5歳のお誕生日はどう過ごす?誕生日プレゼント、飾り付け、食事メニューなど我が家の場合を大公開!

2018年5月25日

【体験談】3歳のお誕生日はどう過ごす?誕生日プレゼント、飾り付け、食事メニューなど我が家の場合を大公開!

2018年5月13日

友人親子を自宅へ招き散々な目に…子供を連れて友達の家に遊びに行くときに注意したい事を考えてみた

2018年10月1日

ずぼらでも大丈夫!頑張りすぎない”ママ友のおもてなし術”教えます!

2017年8月17日