【体験談】つらい夜間授乳、私は『深夜ラジオ』で乗り越えた!おすすめの理由と私のお気に入り番組も紹介します!

The following two tabs change content below.

あっこちゃん

2013年に第一子、2017年冬に第二子を出産したばかりの幼稚園ママです。昨年まで会社員でしたが夫の転勤もあり退職。今はママでもどこでもできるお仕事スタイルを確立すべく奮闘中です。2姉妹の育児で学んだ役に立ちそうなことをシェアさせて頂きます!よろしくお願い致します。

ママテク(@mamateku)ライターのあっこちゃんです。

赤ちゃんが誕生してからいつが一番辛かったか?と聞かれたら、私の場合は出産後の1か月間と即答します。

体は疲れているのに、授乳のために3時間おきくらいに赤ちゃんに起こされたあの日々を思い返すと、二人目の出産に後ろ向きになりそうなほどです。

二人目妊娠中の今、あの大変な時期が訪れるのかと思っているせいか、最近では何度も、眠いのに寝れなくてつらいと言う夢を見ています。

「もうこれ以上こんな日々が続いたら無理だ」と思った翌日に、娘が朝までぐっすり寝てくれるようになったことをよく覚えてます。赤ちゃんにも気持ちが伝わるものなんですね。

特にきつかったのは深夜の授乳でした。毎日、夜しっかり眠れないことがこんなにきついとは…!

そんな深夜の授乳の際に、支えてくれたのが私の場合はラジオの深夜放送でした。

今回は、どうして深夜の授乳の際にラジオがおススメなのか私なりの理由と、またぜひ一度聞いてみてほしいおすすめ番組もご紹介します。

辛い夜間授乳でへとへとになっている方の何か参考になれば嬉しいです。

夜間授乳はなぜ辛い?

まとまって眠れない!

夜間授乳の辛さはどこから来るのか……一番の理由は、普段は朝まで寝ていた時間に、まとまって眠れないことです。

ちょうど深い眠りに入ったところでまた赤ちゃんが泣いてしまって起こされての繰り返しで、時計を見るたびにため息が出ました。

【スポンサードサーチ】

おっぱいだけならまだよかったのかもしれませんが、混合だったので起き上がって眠い目をこすってミルクを作るのも辛かったです。

さらにうちの子は冬生まれだったので布団から出るのも寒くて気が滅入りました。

辛さを共有できる人がいない

また、昼間は辛ければ誰かに相談したり、メールを送ったり気を紛らわすことができますが、深夜は家族も友人も基本的には寝てしまっているため、孤独です。

私は、この世に赤ちゃんと自分だけなんじゃないかと思ってしまうくらいでした。

母乳育児にこだわりすぎてしまう

なかなか赤ちゃんが寝てくれない原因の一つに、母乳を頑張りすぎてしまっているということがあります。

私は母乳があまり出なかったにも関わらず

あっこちゃん
なるべく母乳の比率を高めるためにミルクの量を少なくして母乳をあげなくては!
と考えていました。でも、出ないものは出なかったのです!

もちろん、これから二人目を出産するにあたって

あっこちゃん
今度こそ出てくれ!できるのなら、完母にしたい!
という思いはあるのですが、出なかったらすっぱり諦めることも大切かなとも思っています。

理想は、夜中に半分眠りながらの添い乳ですが、頑張っても出なそうだと思ったら、夜だけでもミルクをあげて寝かせたら楽になれるはずです。

夜中にミルクを作るのは辛いですが、経験上、お腹いっぱいになれば赤ちゃんは寝てくれるので起きる回数は減ります。

母乳信仰によって、母乳が出ない=ダメなお母さんというイメージを持っている人もいると思います。

私のように出ない人に限って、母乳コンプレックスを抱きがちです。

  • 夜中に母乳がたっぷり作られるから夜こそしっかりあげたほうが良い
  • 夜中に母乳をあげないと乳腺炎になってしまう

など、母乳をあげないことでのデメリットばかり目についてしまうもの。

でも、母乳にこだわりすぎることでストレスが溜まってしまうなら、やめてしまえば良いと私は思います!

ミルクで育児をするメリットはたくさんあります。

夜寝てくれるようになるだけでなく、パパや他の家族に授乳を代わってもらえるという魅力があります。

自分だけが頑張らなくて良いことで、育児がぐんと楽になります。

ちなみに、母乳をあげたほうが丈夫になるなんて言われたこともありましたが、生後10ヵ月で母乳をやめてしまった上の娘。

人並程度に風邪をひいたりもしてきましたが、幼稚園に入って1学期は皆勤でした。母乳と風邪のひきやすさは関係なかったかな~と今のところ思ってます。

あまり母乳にこだわりすぎず、ママの体質に合わせて無理のない方法で夜の授乳方法を決めると良いですね。

あるべきママ像に縛られすぎてしまう

はじめての育児で試行錯誤していると、育児書などの情報に左右されすぎてしまうことがあります。

育児経験者の親や親戚などに加え、どこかで聞きかじった情報を振りかざす人たちに翻弄されてしまうことも。

他の子よりも大変なところを見つけては『何がいけなかったんだろう』とまた調べまくってしまう……そんな負のスパイラルに入ってしまうんですよね。

誰に合格点をもらいたくて育児をしているのか。
そもそも正解なんてどこにもないのに、良いママにならなくてはと気負い過ぎてしまっていないか。。。

理想のママ像に縛られ過ぎもよくありませんね。

深夜にはラジオを聞きながら頑張っている人がたくさん!

授乳の際には、赤ちゃんとのコミュニケーションを取るためにしっかり顔を見て、スマホやテレビなどは見ない方が良いという指摘を様々なところで目にします。

確かに赤ちゃんとの授乳タイムは大切な時間ですが、『耳だけなら自由でも良くない?』と自分なりに解釈して、私は深夜の授乳中にラジオを聴くという手段を取り入れました。

『全身全霊赤ちゃんと向き合うべき!』という考え方もあるかもしれませんが、「授乳が辛い」と思っているママに顔を凝視されるより、赤ちゃんにとっても良いはず!

あっこちゃん
良い音楽を聴いたり、面白い話を聞いたり、赤ちゃんにとっても悪い影響はきっとないはず。
とラジオを聴くことを取り入れる際に自分に言い聞かせました。

私たち親世代には少なくなっていますが、もう少し人生の先輩にあたる方々の中には受験勉強のお供が深夜ラジオだったという人も多く、ラジオは孤独な深夜の勉強タイムを癒してくれる存在だったと言います。

深夜は、勉強も授乳も同じように孤独です。さらに、深夜のタクシー・トラックドライバーなど、ラジオを聴いて孤独な夜をやり過ごしている人は意外と少なくありません。

夜中にがんばっている人が同じラジオを聴いていると思うだけで頑張れる気がしてきました。

そもそもラジオってどうやって聴くの?

子供の頃に当たり前のように家の中にあったラジカセやステレオが姿を消し、ラジオを家で聞く環境がなくなってきています。

車の中ならラジオを聞くという人もいるかもしれませんが、授乳は室内です。

話はそれますが、自然災害が発生して停電したときには情報収集の手段としてラジオが役立ちます。防災グッズの一つとして、準備しておくことをおすすめします。

そんな防災用ラジオを使って放送を聞くことも一つです。

でも、ラジオは電波が入りにくい場所だとうまく受信できなかったりノイズが入ってしまいストレスを感じさせる媒体でもあります。

そんなラジオの様々な悩みを一気に解決したのが、PCやスマートフォンでラジオが聴けるアプリ=radikoです。
https://radiko.jp/

radiko.jp

radiko.jp

radiko Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

radikoをダウンロードすることで、クリアな音質でラジオを楽しむことができます。

ただ聞けるだけではなくradikoには嬉しい機能がいくつかあって、お気に入りの番組を後から聞けるタイムフリーと言う仕組みも導入されています。

月額300円支払うことで、自分が住んでいるエリアの放送だけでなく、radikoを導入している全国の放送を聞くことができるんです。つまり、大阪にいながら東京の放送が聴けたり、沖縄にいながら北海道の番組を楽しむこともできちゃうんです。

radikoも災害の際には役立つので、ダウンロードしておくことをおすすめします。

深夜の授乳にラジオがおススメな理由

赤ちゃんを見ながら聞ける

テレビやスマホは、画面を見なくてはならないので、授乳中につけたり手にしたりすると赤ちゃんの顔を見ることができなくなってしまいます。

その点ラジオは音だけなので、耳を傾けるだけで楽しむことができます。

特に生放送は誰かと繋がっている感がある

ただ、同じ音楽を聴くのでも1人で聞くのと、どこかでラジオを聴いている誰かと一緒に聞くのではなんとなく気分が違いませんか?

私が寂しがり屋すぎるのかもしれませんが、今流れている曲を同じ時間に聞いている人がいると思うと励まされます。

特に生放送の場合は、ラジオ局のスタジオに必ず誰かがいて話している訳ですから、大げさな表現ではありますが、この世に一人で取り残された気持ちにはならなくてすみます。

放送している人との距離が近い

ラジオは同じ部屋の中で話しかけられている感覚が味わえるほど、ラジオ局のスタジオで話している人とラジオの前で聞いている人の距離が近い媒体です。

多くの場合、メールやツイッターなどでメッセージを募集しているので、送ってみると読んでもらえる可能性もありますし、聞きたい曲をかけてくれたりもします。

こんな風に気軽に参加して楽しめるところもラジオの魅力。

私は送ったことはありませんが、深夜の授乳が辛かったらその思いを文字にして送れば、話し手が読んで共感してくれるかもしれません。

但し、読まれるまで待っていると眠れなくなってしまうので、読んでもらえたとしてもタイミングよく聞けるかどうかは分かりませんが…。

私のおすすめの深夜ラジオ番組を紹介!

深夜のラジオには、意外と人気者がたくさん登場しています。タレントさんの素顔を垣間見れるのも楽しいところです。

最近、特に面白いなと感じるおすすめ番組をいくつかご紹介します。是非一度聞いてみてくださいね。

星野源のオールナイトニッポン

今を時めく星野源さんも、ラジオでの悪ふざけをよく知り尽くしているパーソナリティーの一人。2016年には、ギャラクシー賞をラジオパーソナリティー部門で受賞されています。

こんなことしちゃって平気なの?って思う下ネタ炸裂のコーナーで笑わせてもらったと思ったら、生の弾き語りにほろっとさせられたり、多才な星野源さんの世界が凝縮された2時間です。

星野源のオールナイトニッポン
https://www.allnightnippon.com/hoshinogen/

放送局ニッポン放送(全国36局ネット)
※生放送(たまに録音)
放送時間火曜25:00~27:00
パーソナリティー星野源

ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン

リスナーからのメッセージをハガキで受け付けている番組です。世の中には面白い人がたくさんいるんだなと夜中に笑わせてもらえます。

はまったら、ハガキを送って読んでもらえるかどうか、運試ししてみるのもアリかもです!

ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン
https://www.allnightnippon.com/program/okamura/

放送局ニッポン放送(全国36局ネット)
※生放送
放送時間木曜25:00~27:00
パーソナリティーナインティナイン 岡村隆史

オードリーのオールナイトニッポン

オードリーの二人がただ普段あったことをダラダラと話しているだけの番組です。

ただ日常を語っているだけなんですが、二人のおしゃべりがとても上手なので笑わされてしまいます。二人ががんばらずに脱力して番組をやっているので、聞く方もリラックスできます。

オードリーのオールナイトニッポン
https://www.allnightnippon.com/kw/

放送局ニッポン放送(全国36局ネット)
※生放送
放送時間土曜25:00~27:00
パーソナリティーオードリー

JET STREAM

JET STREAMは録音番組ですが、音楽と共に世界の町を巡るナレーションで、部屋にいながら遠い異国にトリップさせてくれます。

2017年7月に50周年を迎えてた長寿番組で、おじいちゃん・おばあちゃん世代にもファンが多いです。

現在のパーソナリティー(機長)は大沢たかおさんです。

JET STREAM
https://www.tfm.co.jp/jetstream/

放送局TOKYO FM(全国38局ネット)
※録音
放送時間月~金24:00~24:55
パーソナリティー(機長)大沢たかお

REAL ROCKS

ど深夜に放送されている洋楽ロック専門番組。ロックを聞きながら、深夜の高速道路を走るドライバーと共に頑張ろう、という気分になれます。

REAL ROCKSは名古屋の放送局の番組ですが、地方局の場合深夜は東京の番組を流していたり、音楽をノンストップで流すなど人がお話をする番組をやっていない放送局も多くあります。

そんな中、地方局で人が話している番組をやっているところがあったらねらい目です!

何がねらい目かというと、地方局の番組はメッセージを読まれたり、リクエストをかけてもらえる確率が格段に高いです。

メッセージを送るなどして、ラジオ番組に参加して楽しみたい人は、地方都市の放送を探してみると良いかもしれません。

などは深夜に放送しています!

深夜に人の声が恋しくなったら、合わせてみることをおすすめします!

REAL ROCKS
https://zip-fm.co.jp/program/real_rocks/

放送局ZIP FM(名古屋・東海エリア)
※録音
放送時間土曜27:00‐29:00
ミュージックナビゲーター澤田修

生島ヒロシのおはよう定食・生島ヒロシのおはよう一直線

“聴くスポーツ新聞”と称して生島ヒロシさんが、早朝からニュース・天気などをお話しています。ちょっぴりいい加減で、適当な生島さんの進行が癖になります。

赤ちゃんが朝早く起きてしまって、もう少し寝ようか迷う時間帯におススメの番組です。

生島ヒロシのおはよう定食、生島ヒロシのおはよう一直線
https://www.tbsradio.jp/ohayou/

放送局TBSラジオ(全国36局ネット)
※生放送
放送時間月~金5:00-5:30/月~金5:30-6:30
パーソナリティー生島ヒロシ

ジェーン・スー生活は踊る

昼間の番組ですが、パーソナリティーのジェーン・スーさんが、毎回オープニングで育児や家事に追われている人へのねぎらいメッセージを発信してくれます。

育児中の人に向けてのメッセージだけではないのですが、励まされます。

内容も生活情報やお悩み相談など、主婦が聴きやすい内容です。昼間、赤ちゃんと二人でいてテレビをつけっぱなしにしてしまっていたら、いったん消してラジオを付けて家事や赤ちゃんのお世話をするのも良いものです。

ジェーン・スー生活は踊る
https://www.tbsradio.jp/so/

放送局TBSラジオ
※生放送
放送時間月~金11:00-13:00
パーソナリティージェーン・スー(アシスタントは曜日ごとにTBSアナウンサーが担当)

ただし、日曜夜には注意!

日曜の夜は、ラジオの各局がメンテナンスを行うために放送がお休みになります。

そのため、私は日曜の夜の授乳が特に気重でした。

生放送はないので、radikoのタイムフリー機能を使って昼間の放送を聞いてみたり、新たに面白そうな番組を開拓する時間に充てると良いです!

時間に余裕があるときに、聞いてみたい番組をリストアップしておくと、日曜深夜の楽しみができます。

まとめ

いかがでしたか?夜中の授乳が辛いという人は、少なくありません。

赤ちゃんが生まれると、全ての時間を赤ちゃん中心として自分を犠牲にしなければならないという思いに囚われてしまいがちです。でも、ママが楽しむことは全然いけない事ではありません。

辛いなと思いながら授乳するよりは、赤ちゃんに関係のない楽しみをママが持つことで、リラックスして楽しく育児する方が、赤ちゃんにとっても良いはずです。

私は夜中の授乳にはラジオいう方法をおすすめしますが、他にも育児が楽しくなる方法があるかもしれません。是非、少しでも夜が楽に過ごせる方法を探してみてください。

孤独になりがちな深夜の育児タイムを一緒に乗り切りましょう!

新生児の夜泣き問題。辛い睡眠不足を乗り越えるために試してほしい対策法をシェア!

2018年8月26日

夜泣きが大変!夜泣きをさせないための対策や泣き止まない時に私がしていた方法をお伝えします!

2018年3月22日

【体験談】子供の夜泣きにイライラ…できるだけストレスなく乗り越えるための私流の対処法を紹介します!

2017年9月15日

【体験談】赤ちゃんの夜泣き対策6つのポイントをご紹介!2人育ててわかった夜泣き対策で1番大事なこととは?

2017年8月24日